称名寺へようこそ

富山県小矢部市 真宗大谷派 称名寺のブログ

♦称名寺行事日程 ♦法座の日程(親鸞講) ♦称名寺での催し物 ♦副住職のつぶやき ♦坊守の部屋 ♦称名寺への行き方

♦親鸞講について

過ぎゆく夏とこれから迎える秋の行事

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。 朝晩はすっかり涼しくなりましたね。夕方も暗くなるのが少しずつ早くなっていることも感じます。 さて、今年の夏は3年ぶりに暁天講座を開催しました。早朝5時からの法話ということもあって、お参りに来…

10月になりました

庭のさるすべりの木に白い花が咲いています。昨夜は中秋名月、一夜明けて今朝は秋晴れの美しい日を迎えました。洗濯物を干していると、鳥の囀り、虫の声、蜜蜂の羽音、遠くから金属のぶつかり合う音も聞こえてきて、この世界は様々な音にあふれていることを…

次のお座は3月から

6日から始まった年頭法座も、本日10日まで無事に勤まりました。今年は足元が良く出掛けやすいよ、と笑顔でお参りいただいて、うれしい毎日でした。ふと庭先を見ると、露に濡れた南天が美しく、この雫の中にはどんな世界が映っているのだろうかと想像を巡らせ…

9月のお座 お知らせ

残暑お見舞い申し上げます。 この夏は大変な暑さでしたが、お元気ですか? お寺ではいろいろな行事が続いていましたが おかげさまで無事に勤めることが出来ました。 ありがとうございました。 ここ数日は暑さも和らいで、風も爽やかになりましたね。 昨日は…

2019/5/28 親鸞聖人誕生会にて高座説教

明日、28日は親鸞講主催の親鸞聖人誕生会をお勤めします。 法話は称名寺副住職 立島秀哲 です。 お寺にある高座を用いてお話しすることにいたします。 ぜひ、お聴聞にいらしてください。 長い間使われていなかった高座 この上に座ってお説教をします 時間は…

称名寺のお座と親鸞講のあゆみ②

時代の移り変わり 昭和30年代の終わりからグングンと景気が良くなり、人々が外の仕事に就くようになると、たくさんの人でにぎわっていたお座も、お参りする人が少なくなっていきました。そして昭和40年代の前半には、砺波地方の方々にあったお座がなくなって…

称名寺のお座と親鸞講のあゆみ①

称名寺のお座 「お座」という言葉を耳にしたことはありますか?もしかしたら「法座」というとピンとくる方もいらっしゃるかもしれません。法話を聞ける「場」のことを「お座」または「法座」といいます。明治20年代後半にお座を開くことが許されてから、称名…