称名寺へようこそ

富山県小矢部市 真宗大谷派 称名寺のブログ

♦称名寺行事日程 ♦法座の日程(親鸞講) ♦称名寺での催し物 ♦副住職のつぶやき ♦坊守の部屋 ♦称名寺への行き方

♦若坊守の部屋

本日の五日講をもちまして

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。 12月に入り朝晩は冷え込んでいますね。お元気にお過ごしでしょうか。 前回のブログから1ヶ月も空いてしまい、更新お待ちの皆さま、大変お待たせいたしました。 今日は12月5日、毎月5日にお勤めする五日…

一日の終わりに

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます 今日は城端別院の近くのお寺に報恩講の法話を頼まれ、午後からお話に参りました。 控室の窓からは別院の屋根が見えて、大きな木から紅葉が次から次へと舞い降りるのを飽きずに眺めながら、ふと「町や村の中…

愛しているよ

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。 こちら8月末のチーコです。以前にもブログに書きましたが、暑さでバテてるのかと思っていたら、このあとの健康診断で腎機能の低下が分かり、なぜ早く気がついてあげられなかったのかと後悔したことがあ…

ユルサレテイル

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。 最近よく思い出す言葉があります。それは 「ユルサレテイル」 ということ。 ちょうど半年前、金沢別院でお聞きした法話の中にお釈迦さまの「釈」という字を漢字辞典で調べてみると「ゆるす」という意味が…

2022年度 暁天講座のお知らせ

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます 昨日の夕方、こちらは大変な雨が降りました。大きな雷鳴とともに、同じ部屋にいたチーコが飛び上がって逃げ出しました。呼べども振り返らず、脱兎の如く逃げ去るチーコ。後から聞いたところによると、副住…

週末のお寺の様子

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。 5月22日から31日まで、親鸞講のお座があり、毎日午後から法座が開かれていました。近隣の方がお参りになり、和やかな雰囲気で10日間のお座が無事勤まりました。 週末は街のお祭り、獅子舞がありま…

花まつり

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。 こちらは春爛漫、桜の花が満開を迎えています。水仙やタンポポも咲いて、美しい春を迎えています。 先日富山の方へ行くことがあり、富山別院にお参りしてきました。本堂の前には花御堂が設えてあり、誕生…

浄土の食

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。 最近よく「浄土の食(じき)」という言葉を思い出すので、今から20年前に学んだ大谷専修学院の院長講義のノートを開き、「浄土の食」について学び直してみました。 これは、阿弥陀さまのお心を思い起こ…

吉崎の嫁脅し

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。北陸は昨晩からまた冷え込み、今朝は雪が降りました。今晩にかけて更に積雪量が増えるとのこと、立春を過ぎ雪も雨に変わる頃なのですが、まだまだ厳しい寒さです。さて、今朝ご近所さんから端正込めて育て…

鬼はどこ?実は内に…

称名寺へようこそ。ブログ訪問ありがとうございます。 今日は立春、いよいよ春!と心浮き立つところですが、 こちら北陸は夕方から雪が降り始め、大きな雷も鳴っていました。 大雪の予報も出ていて、明日の朝、外の景色はどうなっていることでしょう・・・ …

サラリーマン川柳

称名寺へようこそ! ブログ訪問ありがとうございます。今朝の新聞で「サラリーマン川柳」の記事を読みました。一句一句読んでみると、「そう!そう!」と思い当たることが多く、朝からたくさん笑いました。 「ズーム中 ペット参加で 盛り上がる」ズーム会議…

棟方志功の思い出【お知らせ追記あり】

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます!日本列島の上空に強い寒気が流れ込み、全国的に寒さが厳しく大雪の警戒が出ている所もありますね。そちらは大丈夫ですか?こちらは気温は低いものの雪は心配したほどでもなく、おかげさまで日常を滞りなく…

立山から秋の便り

称名寺へようこそ! ブログ訪問ありがとうございます。立山から秋の便り、紅葉が見頃を迎えているそうです。これから少しずつ秋も深まってきますね。この頃は、新米や栗やお芋をいただくことがあり、秋の味覚を楽しませてもらってます。おこもり生活も一年半…

秋の訪れ ~故郷は遠きにありて~

久しぶりのブログになりました。 この夏は大変な猛暑でしたが、お元気にお過ごしでしょうか?こちらは朝から良いお天気で、気持ちの良い風が吹き抜けています。庭には秋海棠が咲き始めました。自然の中に少しずつ秋が訪れています。さて、近頃の称名寺の様子…

ありがたい話

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます週末いかがお過ごしでしょうか。 大雨の心配な所もあるようですが、どうぞ無事にありますように。こちらは今朝も晴れとなり、梅雨時の北陸としては珍しく、青天続きとなっています。ある人が、雨が降ると「…

どこから来てどこへ行くの?

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。北陸も梅雨入りしました。梅雨入りしてもよく晴れた日が続いていましたが、今日は午後から雨が振り始めました。こんなお天気の日は、チーコを膝に載せてブログを書くことにしようと、久しぶりの投稿です。…

花びらは散っても

称名寺へようこそ ブロク訪問ありがとうございます。6月になりました。 今日は青空の爽やかな朝を迎えました。 一年の半分は曇り夜、または雨か雪の北陸に住んでいると、青空はとてもうれしいものです。しばらく前のこと、お寺の敷地の片隅にある木に白くか…

心の空模様

称名寺へようこそ ブロク訪問ありがとうございます。今日は久しぶりの青空になり、庭に出て草木の写真を撮ってみました。もみじの葉の隙間からの木漏れ日が美しく、葉を揺らす風の音も心地好かったです。ここしばらく、テレビやニュースに明るい話題が少なく…

おやすみ前に

称名寺へようこそ ブロク訪問ありがとうございます。今日の夕方、聞法の仲間の集まり「親鸞講」のお世話をしてくださった方のお通夜にお参りしました。コロナ禍のお葬儀は、手を合わせてすぐに帰ってくる形になっています。寂しいことですが、ご仏前に手を合…

光と影

称名寺へようこそ ブロク訪問ありがとうございます。今日はとても良い日だったので、近くの公園まで出掛けました。誰もいない山の公園はとても静かで、聞こえてくるのは木々の間を通り抜ける風の音と鴬の鳴き声ばかり。野原に小さな草花が咲いていて、木かげ…

すみれの花

称名寺へようこそ。 ブロク訪問ありがとうございます。GWいかがお過ごしでしたか? 北陸は雨や強風のお天気だったこととコロナのこともあり、寝正月ならぬ寝GW、お参りやお買い物意外はお寺で静かに過ごしていました。先月のことになりますが、井波別院瑞泉…

藤の花

称名寺へようこそ ブロク訪問ありがとうございます。今年も藤の花が咲きました。 窓を開けると花の香りがします。 ツツジも咲き、蜂もやって来て、賑やかです。藤の花が咲くと、お座に参られた方々と一緒に庭を眺めたことを思い出します。思い出すのは「綺麗…

チューリップの花

称名寺へようこそ ブログ訪問ありがとうございます。今年は家にいて楽しめることをと思い、チューリップの水栽培してみました。毎日少しずつ成長していく様子や、土に植えると見えない根っこを観察するのが楽しかったですよ。数日前にチューリップの花が咲い…

春の海

称名寺へようこそ。ブログ訪問ありがとうございます。先日、ご縁があって出掛けた先の帰り道で、美しい景色に出会えました。うららかな春の海、菜の花畑の向こうには白い波しぶき、自然の優しさと厳しさ、その両方が同時に存在する豊かな場所でした。子ども…

一心に生きる

称名寺へようこそ。 ブログ訪問ありがとうございます。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、北陸も暖かい日が続き、昨日は素晴らしい青空も見られました。梅の花が咲き、燕も飛んできて、春の訪れに皆うれしそうです。燕は巣作り、人間は畑仕事に、それぞれ…

忘勿の鐘

称名寺へようこそ。 ブログ訪問ありがとうございます。今日は東本願寺大震災から10年目の日になります。地震の起こった午後2時46分にお寺の鐘を衝きました。『忘勿の鐘』(わすれなのかね)は、東北のことを忘れないでという願いから始まりました。この願いに…

こころの自由

称名寺へようこそ。 ブログ訪問ありがとうございます。 しばらく前にネパールの山々を歩く旅番組を見ました。 朝日の中に浮かび上がるネパールの山並み 人が訪れることのない秘境の村々を50日ほどかけて歩いて行く撮影隊、シェルパの人々が道を案内し、キャ…

同朋新聞 3月号

称名寺へようこそ。 ブログ訪問ありがとうございます。『同朋新聞』は東本願寺から毎月発行されている新聞です。今月の法話「聞」というページに、執筆のご縁をいただきました。3月号に掲載されておりますので、よかったら下記URLからご覧ください。https://…

聖徳太子のご命日

称名寺へようこそ。 ブログ訪問ありがとうございます。2021年2月22日は、 聖徳太子の1400回目のご命日になります。そこで今朝は、東本願寺出版の冊子 『親鸞聖人と聖徳太子』を読みました。https://higashihonganji-shuppan.jp/books/%e8%a6%aa%e9%b8%9e%e8%…

あなたを縛るもの

称名寺へようこそ。 ブログを訪ねていただいて、 ありがとうございます。 一昨日から、北陸はまた雪になりました。 今朝も早くから、境内の除雪に励む副住職。 御堂の入り口を作っていました。登校途中の中学生が除雪の様子を見て 「あっ!きれい!」と言っ…