称名寺へようこそ

富山県小矢部市 真宗大谷派 称名寺のブログ

♦称名寺行事日程 ♦法座の日程(親鸞講) ♦称名寺での催し物 ♦副住職のつぶやき ♦坊守の部屋 ♦称名寺への行き方

♦若坊守の部屋

春は来る

立春を過ぎ、時にはあたたかな日もありますが、夜になると冷え込みますね。あと2ヶ月もすれば…北陸にも春が来ます。 この写真は去年の4月のもの。 お寺の近くで撮影しました。 暖かい日差し、鳥の鳴き声、 色とりどりの花の咲くのも待ち遠しいです。 たとえ…

“雪の大谷”より

この度の大雪は各地で大きな影響が出ていて、富山でもまだまだ大変なところが多いようです。大雪によって大変な思いをされているすべての方に、お見舞い申し上げます。大雪もようやく静まった昨日の午後、メジャーで計ってみると庭には1メートルを超える雪…

年頭法話 2021

おはようございます。 大きな寒波が来るということで、お天気を心配していましたが、今朝は思いがけず青空になりました。しばらくしてから屋根を打つ雨の音が聞こえてきたのですが、静かになったので窓を開けてみると、小雪が舞っていました。それからすぐに…

新しい年を迎えました 2021

新しい年を迎え、修正会をお勤めしました。 仏さまの前に座って正信偈を唱和。声を出してお勤めできることが、今はとてもうれしく感じられます。まだしばらく慎重に暮らす日々は続くこととは思いますが、そのような中にもこうして最初の一歩を踏み出せたこと…

ゆく年くる年 2020

数年に一度の「年越し寒波」が来ているそうですね。こちらは朝起きると外は真っ白になっていました。北陸には珍しいサラサラの雪は、今も静かに降り続いています。お寺では今夜、除夜の鐘を撞き、年越しとともに新年初めのお勤め、修正会を行います。寒さと…

初雪

急に寒くなりましたが、お変わりないですか? こちらは15日の朝、うっすら雪が積もりました。今年初めての雪です。今朝も空は灰色の雲に覆われています。薄曇りの空、雲がかかっていても日中はほんのり明るいんですよね。こんな空を見ていると、親鸞聖人の『…

12月8日 お釈迦様の大切な日

12月8日はお釈迦様の成道会(じょうどうえ) 覚りを開かれた日になります 仏教の生まれた大切な日です また12月8日は真珠湾攻撃の日でもあり ジョン・レノンが死を迎えた日でもあり… 今年12月8日は40回目の命日になるそうです余談ですが… ジョン・レノンの「イ…

2020年 御正忌

今日11月28日は親鸞聖人の御命日 お寺では御正忌をお勤めしました午後から正信偈を唱和し 住職と副住職の法話を予定していたのですが 寒くなってきたし コロナのこともあるし お参りの方いらっしゃるかしら… ちょっと心配になって もし誰もお参りされなかっ…

青空に紅葉

「裏を見せ 表を見せて 散る紅葉」 青空に最後の紅葉を見つけて 良寛さんの言葉を思い浮かべました 良いところも悪いところも見せて この世を去って行く 良いところも悪いところも見せられる そんなあなたに出会えた 良いところも悪いところもある私 ありの…

“お母さん”になった猫

秋の日の青空に誘われて、砺波の夢の平スキー場へ出かけました。「秋にスキー場?」と、きっと思われたことでしょうが…なんと夢の平スキー場のゲレンデは、秋になるとコスモスでいっぱいになるのです。ゲレンデから富山湾や能登半島も見えて、胸がスッとする…

住職のつぶやき

近ごろ朝晩はひんやりとしますね。今朝のチーコはだんご虫のように丸まっていて、気温が下がって来たことを目で見て感じています。数日前から住職がしきりに“煩悩”のことを口にしています。何気ない会話の中のことなのですが、 「若い頃は煩悩がこんなに危な…

10月になりました

庭のさるすべりの木に白い花が咲いています。昨夜は中秋名月、一夜明けて今朝は秋晴れの美しい日を迎えました。洗濯物を干していると、鳥の囀り、虫の声、蜜蜂の羽音、遠くから金属のぶつかり合う音も聞こえてきて、この世界は様々な音にあふれていることを…

あなたはどこに立っていますか?

庭からミンミンゼミの鳴き声が聞こえてきて、梅雨明けも間近なことを感じます。蒸し暑い日が続いていますが、お変りないですか?全国的に新型コロナウィルスの感染が広がっていて心配ですね。ここ数ヶ月買い物などは市内のお店に限っていましたが、自粛解除…

ご命日の『聞法日めくり』

今日28日は親鸞さまのご命日。 本堂に掛けている池田勇諦先生の『聞法日めくり』28日をめくってみると… 親が子への遺産は親の生き方である (法句経訳) とあります。 先日この言葉にぴったりなことがありました。 よく聞法をなさって来られた方が親子でお寺に…

いつも親鸞さまと

鳥の囀ずる声が響いて、初夏の青空が美しい昼下がり、いかがお過ごしでしょうか。新型コロナウィルス感染防止のためのさまざまな制限も緩和され、少し心にもゆとりが生まれてきましたね。とは言え、まだしばらくお寺の集まりは控えることになりそうです。自…

仏さまに手を合わす

梅雨に入り、久しぶりの恵みの雨に草木がうれしそうに枝葉を伸ばしています。からりとした青空の晴れた日もいいですが、空気がしっとりして、行き交う車の音も静かになる雨の日もまたいいものです。 先日いつもお寺でお聴聞をされている方が訪ねて来られまし…

お寺で読む『星の王子さま』

庭に咲く芙蓉の花からこぼれた種が、納屋の軒下に運ばれて芽を出しました。すくすく伸びて、葉っぱの様子から芙蓉の木とわかる頃には、3本の若木が並んでいました。建物に近すぎるので「いつか切らなくては…」と思いながらも、やわらかそうな枝はすぐにでも…

釜山の“星の王子さま”

近頃は爽やかな日が続いていますね。 風が緑の間を吹き抜けると、葉っぱのざわめく音が心地よく、木洩れ日も美しく形を変え見飽きることがありません。 さて、前回、前々回と慶州のお話をしました。今回は慶州行きの拠点にした釜山で聞いたお話です。 慶州旅…

慶州の旅

前回からの続きになります。 「いつか慶州に行ってみたい」その夢を叶えようと思いたったときには、ファンボ・イム オモニとの出会いから15年ほどの月日が流れていました。その頃には、オモニのふるさとの景色を一目見てこようということに加え、慶州の国立…

いつか慶州に

久しぶりに本棚から手にとった本、著者の人生とことばの力に引き込まれるように一息に読んでしまいました。この本を手元に置くきっかけとなった出会いについてお話ししたいと思います。 今から15年ほど前のこと、春休みに全国から東本願寺に集まった中高生と…

つぼみにかけられた願い

仏さまにお供えされている花を見ながら、この菊の花のつぼみもいつか開くと信じて、花の立て替えや水の入れ換えをしている、とおっしゃった先生のことを思い出しました。自分の知らないところで、花のつぼみを見守るようにいつか開くと信じて見守ってくれて…

仏かねてよりしろしめして

今日もよく晴れた朝を迎えました。あなたの町のお天気はいかがでしたか? さて、今回は前回からの続きになります。 阿弥陀さまの誓願をお聞きして、念仏を申すようになったけれども、飛び上がって踊り出すほどのよろこぶこころにはなかなかなれないし、阿弥…

5月になりました

5月になりました。藤の花のつぼみが膨らみ始めたかと思ったら、あっという間に大きな花を咲かせました。例年お座に参られた方々と一緒に藤の花を眺めるのですが、今年は一人。なんともさみしいなぁと思っていましたが、写真を撮りに藤棚に近づいてみると花に…

100歳の背中

今日はさわやかな青空で、家にいても、窓から心地よい風吹きこんでくるたびに幸せを感じられるような一日でした。先週のことになりますが、ブログに載せる花の写真を探してお寺の敷地内をウロウロしていると、塀の向こうにご近所さんの後ろ姿が見えました。…

本当の親さま

今日はよくお寺にお参りされ方のお話しです。いつもにこやかに手を合わせ「ナンマンダブツ」とお念仏申していたおばあちゃん、ある時お御堂の縁に座って、子どもの頃のことを話してくれました。小学生の頃、田んぼの仕事で忙しい両親に代わっての子守り、弟…

いのちは誰のものか

生きものの命はだれのものか。 それは命を傷つけようとする人のものではない。 命を育もう、いたわろうとする人のものなのだよ。 『仏典童話』渡辺愛子-文(東本願寺出版) https://higashihonganji-shuppan.jp/books/%e4%bb%8f%e5%85%b8%e7%ab%a5%e8%a9%b1%e…

心の声に耳を澄ませて

全国的に新型コロナウィルスが広がり、各地域で緊張感が高まっています。人から人へと運ばれていくこのウイルス、人との距離を取ること、接触の機会を減らすことで感染を防げるため、家と仕事の往復に限ったり、なるべく家に籠ったりと、それぞれに生活を変…

うぐいすの鳴き声

いつも出かけるスーパーマーケット、駐車場の隣の空き地に見事な雪柳が咲いていました。毎年立派に花を咲かせていたことでしょうに、今まで目にしても見ようとしていなかった、立ち止まることがなかったことに気づきました。買い物をすませ家に戻ってみると…

4月のお知らせと日々のこと

お知らせ 4月5日(日)のお座は午前は称名寺若坊守、午後からは称名寺住職の法話に変更となります。たくさんのラッパスイセンをいただきました。 その場がパッと明るくなるとはまさにこのこと、見ているこちらの気持ちも明るくなります。先日伺ったご法事での…

お体大切に

新型コロナウィルスのニュースに心配な毎日が続いていますが、みなさんお変りないでしょうか。 マスクなどが足りなくて大変ですが、まずできることとして、睡眠や栄養を充分にとって、お体大切にしてくださいね。 風邪やインフルエンザの予防のために、お寺…